江戸時代はファンタジー
|
Rock'n' Roll will never die! 「やっぱ、ロックンロールだろう」ハードロック全盛時に音楽に目覚めたけど、その基本はなんてった“ロックンロール”というのが持論。ロックンロールの記事を時々書いていたので、その一部をご披露します。“ロックンロール”元になったのはヒルビリー(カントリー)とリズム&ブルース。このエモーショナルさが、自分の中では、江戸と微妙にあうのです。アラン・フリードに感謝! ミュージックショート「My Top Of The World」、ショートストーリーなごやで優秀作品に選んでいただきました。賞をいただけなかったのは残念ですが、評価していただいた事に感謝します。一層努力をしたいと思います。
さすがにHPを編集するのは骨が折れます。 |
このサイトについて
フリー・プロデューサー 、ライター Edo Joeの個人的なHPです。時代劇、時代小説の話し、愛するRock'n' Roll、Jazz, Blues, R&B, ,Hip Hop, C&W,の話など。花のお江戸東京、NY、ソウル、名古屋、大好きな町の話はブログでご覧ください。
更新履歴
- 2011.02.15 ミュージックショート「My Top Of The World」がをショートストーリーなごやの優秀作品に選んでいただきました。
- Edo Joe ブログをトップページに貼り付けました。
- 韓国フェスティバル情報更新しました。
- みひろリリース情報更新しました。
- 2008.09.23 kuun原稿10月号掲載しました。
- 2008.09.03 Home Page開設 / kuun原稿掲載しました。
ご訪問ありがとうございます。
■当ページのスポンサーです。お布施と思ってあげてくささい。何のお返しもできませんがm(_ _)m。
My Favarite
池波 正太郎、伊坂 幸太郎、宇江佐 真理、小林 信彦。築山 桂、畠中 めぐみ、平岩弓枝、宮部 みゆき、山田 風太郎
ほんの一部ですが、、江戸物に関してはどういうわけか女性が多い。
Eric Clapton, Leon Russel, Rita Cooridge, Sly & the Family Stone, The Rolling Stones, Delany & Bonny, Allman Brothers Band, Cake, White Stripes, Kim Mokyong, Saya, Ccotbyel, Sam Cooke, The Drifters, The Eagles, J.D Souther, BB King, Robert Johnson, Jackson Browne, Grand Funk Railroad, Creedence Clearwater Revival, Simon & Garfunkle, Janis Joplin, Jack Johnson, Buddy Holly, Elvis Presley, Bob Dylan, Howlin' Wolf, Hank Williams